小径車(自転車)のことでも久しぶりに

レ・マイヨMに乗り始めて2ヶ月経ちましたが、再度感想など書いてみようと思います。

まず乗り心地の面ですが、以前にも書いた通り確かにゴツゴツした感じなのですが、恐らくStelvioのタイヤを付けて高圧にしていることが一番大きいような気がします。
このゴツゴツ感、リアは別にかまわないのですが、フロントフォークから伝わる振動(特に以前登場した大坂城公園のとある下り坂)は、やる気をなくしてしまうほどの振動です。 多くの小径車にフロントサスが付いているのは納得がいくところです。 ただし、奇麗に舗装された車道ではその固さが幸いしてガンガン進んでくれます。
可能であれば、OCMT2のカーボンフォークを筆頭に、フロントのパーツをカーボンに代えれば何とかなるかもしれません。


それと他の自転車のことは分かりませんが、空気圧が推進力に与える影響が結構大きいような気もします。 ロードバイクは空気圧の管理が重要とよく聞きますが、毎日空気を入れてるんですかね? 僕の場合は空気を入れて48時間後には走りにくくなります。あ、言っておきますと僕の場合、標準的なロード乗りが、3〜4台くらいバイクを背負ってレ・マイヨMに乗っているようなものですので、参考になるかどうか分かりませんが。


それにしても、既にFretta Monocoqueには乗車すらしなくなりましたねぇ。
今となっては買わなきゃ良かったと、ちょっと後悔してます。 もちろんあのBD-1の従兄弟が体と趣味に合っている方もいらっしゃるでしょうが、僕の場合は安いレ・マイヨMの方が乗り倒せて性格に合ってます。ちなみにSkyShock3(エア)を取り付けたFrettaの乗り心地は結構良かったのですが、エアのメンテナンスが面倒くさくてやめてしまって、元のスプリング&エラストマに戻したところ、とたんに気に入らなくなったというのもあります。

ところでKUWAHARAGAAPって、どんな感じなんでしょうね? あれ、見たことないです。 かっこ良いような悪いような・・・自転車に集中投資できる方がカスタマイズすると、スゴいかっこいいものが出来上がってるみたいですが・・・それはどの自転車についても言えるか。
もうひとつ、Tyrellでしたっけ? タレイル? タイレル? そんな感じの名前の自転車。 あれはかっこいいですね。 買うお金はないけど。


お、だんだんと、、眠くなってきた。 それでは。