「あんまん」が売ってない

今日も寒い中の自転車通勤でしたが、手袋さえ着けていればあんまり寒さを感じないですね。片道11kmくらいですが、この時期でも会社につく頃には汗をかいています。

んなわけで、会社に到着して体を動かさないでいると、急激に寒くなってくるので、寒くならないうちにコンビニへ朝ご飯を買いに行く(だいたい7:30〜8:00の間に出勤(始業は9:00からですが)できるように出発していて、会社で朝ご飯を食べます)のですが、今日はあまりに寒いので、何か暖かいものをと、最近よく食べている「あんまん」を探したのですが・・・・

置いてない・・・
レジの横のガラス製(?)の蒸し器に、「あんまん」のラベルが貼られていない。


一番近いコンビニがサークルKサンクスなので、いつもそこで買い物をしているのですが、ビジネス街にあるコンビニはあんまんは売っていないのか?
あんまんを食べる層というのは、おそらく甘い物好きになるのだと思うが、老若男女関わらず甘い物が好きな人はいるはず。では、ビジネス街だから売ってないのだろうか。 ちょっと前までの日本では男性が甘い物を食べるのは、恥ずかしいことという風潮があったような気もするが、最近ではそんなことは無いと思うんだけどなぁ。
ちなみに自宅の近くのローソンでは売っている。


それとコンビニのあんまんは、ちょっと味が薄すぎないか。味が薄いというか甘さ控えめすぎ。 俺があんまんに期待しているのは、羊羹並みの甘さで満足させてくれるということだ。 上品に甘いあんこを食べたいのであれば、上生菓子でも食べればいいのだから、あんまんはあんまんの土俵で相撲とれやと思いました。 ま、自分がコンビニのあんまんを食べなければいいだけの話なんだけど。



ところで、昨日組んだホイールは今日の自転車通勤で快適に回ってくれました。
実は週末にしようと思っていたリアホイールの組み替えを、昨夜の20:30から酒を飲みながらやるという暴挙に出まして、そのホイールを装着しての通勤だったので、出だしは結構おそるおそる乗ってました。 最初の20分ほどは凹凸の激しい道、歩道の段差の乗り降り、全力での加速・急制動、抜重しない乗り方など、いろいろと試してみて問題なさそうだったので、普通に通勤を再開。 無事たどり着きました。
ULTEGRAハブのフリー部はラチェット音がほとんどしないので、気味が悪いです。そのうちなれるでしょうが。

リアホイールのバラし前


リアホイールのバラし前(振れ取り台)


リアホイールのバラし後


リアホイールの仮組


完成



今日も残業で夜9時頃まで会社にいたのですが、出社とは違って、帰りは安心して自転車に乗れるので、仕事中も帰りに自転車に乗ることを考えてワクワクしてました(^ ^)
帰宅時はホイールの状態を気にせず、ハブの転がり具合を確かめるような乗り方をして楽しんだのですが、やはり「これがULTEGRAなのか!」という転がり具合(?)を満喫できました。 ペダリングを止めてもスーッと進む感じで楽しいし、ペダリングする時もリア1段くらい軽くなった気が(こんな表現をWebでよく見ますよね。多分気のせいですが。)しました。 でも歩道と車道を行ったり来たりする僕のヘタレな乗り方で一番ULTEGRAハブの恩恵を得られたのは、抜けるチャンスが来るまで歩道で歩行者の邪魔にならないように、徐行で背後を付いて行くときです。 今まではラチェット音を響かせて、同一進行方向の前にいる歩行者の方に余計な気を使わせて横に避けてもらっていたのですが、ULTEGRAハブの場合、ラチェットの音が極小のため気付かれずに後ろを付いて行くことが出来ます。 お互いに余計な気を使わずに済むという、このULTEGRAの対人性能!!! 恐るべし!!! (シマノはそんなことのために、このハブを作っているんじゃないでしょうが)


これで、今のところレ・マイヨMに不満な点はありません。 後はお腹の脂肪が減ってきた時に細かいポジションの調整のためにステムを換えたり、好みのバーテープに換えたり、ボロボロになってきたら再塗装するだけです。 今のブロックパターンのタイヤがすり減ったら、Frettaにも付けているStelvioに取り替えるくらいでしょう。 パーツがヘタったら、ちょこちょこと一つ上のグレードに交換です。 フレームがヘタったら念願のチタンに交換です。 自転車の面白さを教えてくれたレ・マイヨM、末永く乗っていきたいと思います。

あ、でもH.E.Dのカーボンディープリムのホイールとか、カラースポークへの交換とか、見た目重視の馬鹿改造は魅力的かも。